天皇陵と近代 地域の中の大友皇子伝説ほか15冊セット

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

「天皇陵と近代 地域の中の大友皇子伝説」宮間 純一定価: ¥ 1100円明治期、大友皇子の墓は滋賀県長等山前に治定されたが、千葉県君津市の古墳との異説が長く主張された。運動はなぜ執拗に続いたか。「海を渡った日本書籍 ヨーロッパへ、そして幕末・明治のロンドンで」ピーター・コーニツキー定価: ¥ 1,100円近代以前、ヨーロッパに渡った日本書籍は、誰が、何のために、どうやって手に入れたか。由来を尋ね、知の欲求とその変遷をたどる。「伊勢物語 流転と変転 鉄心斎文庫本が語るもの」山本 登朗定価: ¥ 1,100円伊勢物語コレクション鉄心斎文庫には、海外里帰り本など多彩な由来の本、物語の多様な読みを示す本が集う。その意義を自在に語る。「百人一首に絵はあったか 定家が目指した秀歌撰」寺島 恒世定価: ¥ 1,100円『百人一首』と『百人秀歌』の成立を探り、後鳥羽院を深く意識しつつなされた定家の絵とセットの秀歌撰構想を説得的に解き明かす。「歌枕の聖地 和歌の浦と玉津島」山本 啓介定価: ¥ 1,100円「オーロラの日本史 古典籍・古文書にみる記録」片岡 龍峰 / 岩橋 清美定価: ¥ 1,100円「御簾の下からこぼれ出る装束 王朝物語絵と女性の空間」赤澤 真理定価: ¥ 1,100円「源氏物語といけばな 源氏流いけばなの軌跡」岩坪 健定価: ¥ 1,100円「江戸水没 寛政改革の水害対策」渡辺 浩一定価: ¥ 1,100円「時空を翔ける中将姫 説話の近世的変容」日沖 敦子定価: ¥ 1,100円「『無門関』の出世双六 帰化した禅の聖典」ディディエ・ダヴァン定価: ¥ 1,100円「アワビと古代国家 『延喜式』にみる食材の生産と管理」清武 雄二定価: ¥ 1,100円「春日懐紙の書誌学」田中 大士定価: ¥ 1,100円「「いろは」の十九世紀 : 文字と教育の文化史」岡田 一祐定価: ¥ 1,100円「知と奇でめぐる近世地誌 : 名所図会と諸国奇談」木越 俊介定価: ¥ 1,100円未読になりますので傷み等ございませんがあくまで一度人手に渡ったのでご理解お願い致します。#木越俊介 #木越_俊介 #本 #歴史/日本史
カテゴリー:本・雑誌・漫画>>>本>>>文学・小説
商品の状態:未使用に近い
配送料の負担:送料込み(出品者負担)
配送の方法:佐川急便/日本郵便
発送元の地域:栃木県
発送までの日数:2~3日で発送

残り 1 5354円

(6 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月14日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから