島根県出雲市にて作陶されている岩佐昌昭氏の器。岩佐氏は陶芸家でありながら、出雲市西郷町にある徳雲寺の住職として活動。お寺の隣に工房を構え作陶している。備前焼と信楽焼などを学びながら陶胎漆器などを独学で作品へと落とし込んだ。身の回りにある自然を大事にし、島根の空の色や空気感、ただずまいなどが感じられる器たちが並ぶ。なだらかなカーブが特徴の雰囲気のある銀彩の8寸皿。メイン料理にも、サラダや副菜などを盛っても映える一枚です。銀箔が塗られた器は縁起も良くギフトにもオススメです。LEXUS NEW TAKUMI PROJET枯銀シリーズ【サイズ】直径25cm x 高さ4.5cm*電子レンジ、食洗機使用不可。*お酢を大量に使用した料理はお酢の成分により銀箔が剥がれやすくなりますので、ご注意ください。素材···陶磁器/焼物形···オーバル皿アイテム 種類···中皿