19世紀後半から20世紀初頭にかけてドイツの著名な弓製作家Hermann W. Prellの工房の弓です。(彼自身の作品ではありません。)\r\rHermann W. PrellはMarkneukirchenにて活躍しSartoryの影響を受けた優れた技術で知られています。\rW.Prellの弓は、当時の伝統的なドイツの弓製作技術が結集した弓で、バランスがよく上質なフェルナンブーコ材が使われているのが特徴です。\r装飾には過剰なコストをかけず、素材の質に重点を置いています。\rコストパフォーマンスに優れた弓です。\r経年の割に状態は良好です。\r\rしっかりとしたソリがあり、滑らかでしっとりとした弾き心地です。\r剛性も兼ね備えています。良い弓です。\r\r曲がりもなく、弓を緩めた状態ではちょうどスティックの真ん中あたりに毛がくる理想的な状態となっています。\r\r長さ:67.5センチ\r重さ:57.6g\rサイズ:3/4\r形:丸弓\rフロッグ:エボニー\rスティック:フェルナンブーコ\rスクリュー:ニッケルシルバー\r巻き線:ニッケルシルバー\r\r毛替えはしてありますので半年ぐらいはこのまま演奏ください。\r\rブランド弓ですが新品ではありませんのでお安く出品します。\rご検討、よろしくお願いいたします。\r\r※8/27-30の間は発送ができません。